オンラインスクールでwebデザインを学んだ私の1年間

デザイン

元々人気な仕事ですが、コロナが流行ってからwebデザイナーになりたい人はかなり増加した様子。

 

私は元々広告代理店でDTPデザイナーを3年ほどしていたので、多少のデザインの知識はあったものの、webデザインができない&家で仕事したい!と思い、まずは職業訓練校に3ヶ月間通いました。

 

その後デザイン会社に就職したり、その会社を4ヶ月ほどで退職したりなどいろいろあって、オンラインのデザインスクールを受講してみることにしました。

 

受講してみて感じた、スクールの選び方と、私の1年間をなんとなくまとめてみる!

 

デザインスクールは無駄?

検索してみたら「webデザインスクール 無駄」「webデザイナー スクール 失敗」とかサジェストに出てくるし、実際通っても無駄だった。失敗だった。という声は多い印象!

 

デザインの勉強自体は独学でもできるし、職業訓練校など無料で学べる場もあるからそういう風に言われることもあるみたいですが、私はスクールに参加してよかったと思っています。

 

理由は、

・一人じゃわからない・解決できないことを人に聞ける安心感
・やらなきゃ!という勉強を続けるモチベーションになる
・受講生との繋がりができるのでデザイン以外の学びがある
・実際にデザインで稼げるようになった

という感じです。

 

なので、周りに聞ける人がいるとか、一人で黙々と頑張ることができる人、稼ぐ方法まで考えつく人は通わなくていいと思います。

 

おすすめのwebデザイナースクールは?

色々なスクール運営者の配信動画などを見たり、セミナーに参加して感じたのは

・実践的なカリキュラムがある
・実績のある講師が教えている
・講師の話がわかりやすい、具体的なアドバイスをくれる
・稼ぐ方法まで教えている

これが大切だと思います!

 

私はIllustratorで紙媒体の制作をする仕事をしていたので、Illustratorは実務に問題はない程度にそこそこ使える。
Photoshopは主に写真加工くらいだけど、使うことができる。

 

なので、「稼ぐ」ことにフォーカスしたスクールじゃないと、わざわざ学ぶ意味がないと思いました。

 

よく聞くのは「たった3ヶ月でwebデザイナーに!」みたいな広告とかで見るデザインスクール。

あれはほぼデザインの勉強(Photoshop・Illustrator・デザインの4原則など。下手したらそれ以下)をして終了。という場合が多いみたいです。

 

やっぱり稼ぎたいのなら「デザインで稼ぐ」ということを、カリキュラムやロードマップではっきりと打ち出していて、多少お金がかかっても受講期間の長いスクールに入るのがおすすめです。

 

PhotoshopもIllustratorもコーディングもデザインの勉強も、全てを3ヶ月で身につけるのはほぼ無理に近いと思います…。

 

今はたくさんの人が情報発信をしているので、Twitterやインスタでもデザインを教えている人が大勢います。

 

私は、高校時代に進路を決める時に出した答えに少し後悔をしています。

 

その経験もあり、例え有名な大きいスクールに入ろうと実際に活躍できて稼げるようになるかは微妙だな。(まぁ、どこで何を学んでも自分次第ではあるけど。)と感じたので、SNSを漁ってみることに。

 

Twitterでたまたま見かけた、個人で運営している人のスクールに入ることに決めました。

 

Twitterで探すwebデザインスクール選びで失敗しないコツ

良さそうかも?と思ったスクール運営者の日頃のツイートを見る。その内容が2点3点していないかをよく観察する。
運営者が企画しているオンラインイベントやセミナーに参加してみる。
運営者の周りの人間関係を観察する。仕事仲間らしき人たち、生徒らしき人たちとの関係性、生徒らしき人たちの実績や日々のツイート、デザイナーとしての仕事が獲得できているか、など沢山リサーチしてストーカーばりにヲチる。

 

運営者は「もうしばらく新規の受講生は入れないことにする」等、こちらを焦らせるようなことを度々匂わせて煽ってきますが、自分のお金になる受講生を拒む理由はないので、大抵は口だけと思ってOK!

 

数十万円の受講料をかけて学ぶものなので、焦らず時間をかけてじっくり観察するといいと思います。

私は焦ってすぐ入ってしまいましたが、別に急ぐ必要なかったな。と感じました。

 

でもスクールを受講するのにも人間関係です。

個人で運営している小さいスクールは、受講生に良くない噂を流されてしまったらたまったものじゃないので、他責志向すぎる考え方が強い人は弾かれる可能性あり!

 

デザインツールの使い方は独学で十分と感じた

私が受講していたスクールが「営業方法・お金を稼ぐ方法を教える」ということにフォーカスしていたため、そう感じた部分も大きいと思いますが、Photoshopやillustratorなどのデザインツールは、独学で時間をかけて学ぶのがいいと思います。

 

デザインツールの使い方は独学で学び、営業方法などをスクールで学んで、ひたすら実践し実績づくりをした方が、受講期間を有意義に使える。

と、周りを見てて感じました。

 

特に参考にはならないが、私の1年間をなんとなく振り返る

受講1ヶ月目 

サイトの模写をするという課題を始める。

私はIllustratorに慣れているので、Photoshopでデザインを作ることに苦労。

 

スクール初の試みである、オフラインでの勉強会が開かれたので行ってみることに。
そこで友達ができる。

 

そして、すでにスクール内でかなり稼いでいるというデザイナーさんの制作物を見たりお話を聞く。

思ったより普通だった。このくらいでいいんだ?という印象。
悪い意味ではなく現実的だった。

 

受講2ヶ月目 

一つ模写をするのにも1ヶ月かかった。

Photoshopに慣れなすぎて悔しい。

 

意地でも使い倒せるようになるぞ!と悶々と黙々と作業。

コンテンツ動画もたくさん見て、マインドも整っていく。

 

受講3ヶ月目 

やっと合計3つの模写の課題が終了。

 

普段、Photoshopを仕事でも多少使っていただけに甘く見ていた分、時間がかかりすぎたことに焦る。

そして体調が悪い。

 

受講4〜6ヶ月目 

オリジナルのサンプルデザインを作成する。
このデザインを持って、営業活動をするために気合を入れて作る。

 

オリジナルでデザインを考えるということにさらに時間がかかり、途方に暮れるも頑張る。
この時の私は燃えていた。しかし、いつもなんとなく体調が悪い。

 

受講7ヶ月目 

営業活動開始!
まずは知り合いに営業をかける。

 

ジム経営者、コンテンツホルダーのランディングページを無料で制作する。

 

受講8ヶ月目 

スクール内のコンペに参加。

 

作成デザインが依頼者に選ばれて初受注!
しかしこれが色々と大変だった。

 

そして受講生でもあるデザイナーさんから仕事を振られる。嬉しい。

 

受講9ヶ月目 

コンペのデザイン、振ってもらった仕事など、制作作業をたくさんしていた。

 

ひと段落して仕事が落ち着いたことに焦り出し、以前デザインを提供させてもらった方に営業をしてみる。

 

そのほかにもSNS、メルマガ、広告、web検索などで色々な人に営業を少しする。

 

受講10ヶ月目 

営業した方から数件返信がきて打ち合わせをしたり、制作作業をしたりと一番忙しい。

一日17時間ほど毎日休まず作業。

 

集中すると食事も適当になり、水もろくに飲まない。椅子から立ち上がることもしない。

どんな欲も「お金を稼ぎたい」以外は消え去り、マインドも一番整って無敵だった。

 

受講11ヶ月目 

受注している仕事を全て片付けた月の半ばくらいに、突然体調を大きく崩す。

 

死ぬかもしれない、救急車呼ぼうと思うほどの眩暈が止まらないので怖かった。
人生で一番のビッグウェーブ(回転性眩暈)だった。

 

それ以降、机の前に座ると眩暈や吐き気が出るようになった。

 

私が、自分の力でお金を稼げるようになりたい!!と思った理由は「私を養ってくれている歳上の夫が、突然死んだりもし別れるようなことがあったら、どうやって一人で生きていくんだろう?年齢の順番でいったら確実に私が一人生き残る。頼れる人は誰もいない。」と思ったから。

 

実家の家族もみんな病気があったり、家が太いとかでもないので…とにかくお金に困りたくなかった。

 

でも体調を崩したことで「自分、死ぬような思いしてまで仕事したいのかな?もし、私が先に死ぬならこんなに頑張らなくて良くない?全部面倒くさいな。元気に楽しく生きていたいだけなのに」と思うようになった。

大袈裟と思われても、とにかく疲れた。笑

 

営業すれば、誰かしらから依頼が来るので、それが怖くて行動できなかった。

 

いろんなデザインを見ることと、営業先をリサーチすることだけはやめなかったけど、パソコン作業は休んだ。

 

受講12ヶ月目 

スクールの受講期間が終了するというのに、ほとんど作業はできなかった。

 

友達や好きな人に会ったり、好きな場所に行ったり、好きなものを見たり、久しぶりにそういうことをした。

流石に焦るけど、作業する気が出ないのでほぼゆっくり過ごす。

 

しかし、受講費は受講期間中に無事に回収できたのでよしとした!

 

体調第一を味わった1年間だった

周りの人も寝ずに作業をしていたり、月に100万円以上稼いでいる人が多く、多少無理をするのは当たり前と思っている。

でも、自分的に頑張りすぎた。

 

脳とか、潜在意識とかの作用みたいな話でよく聞く「ホメオスタシス」が働いたのかわからないけど、体調を崩してしまってから本当に「あの漲るやる気と強い決意、マインドはどこに行った????」状態になってしまった。

 

その後コロナにもなり、1年間ほぼ毎日体調が悪かった。笑

 

私だけじゃなく、受講生でも体調を崩している人が多かったので、みんな通る道なのかもしれません。
体調が悪くなると、メンタルも悪くなる。

 

体調が一番大切!

 

色々あったけど受講してみてよかった

受講期間中、色々な人が脱落していく様子も見ました。

あんなに頑張ってるアピールしてたのに?!質問たくさんしてたのに?!熱いメッセージ送ってたのに?!という人でも、辞める人が多いです。

 

ただ諦めただけじゃなく、理由は色々あると思うけど。

 

Twitterにもクラウドソーシングにも強いデザイナーは溢れかえっています。

でも、派手な成果はなくても続けているだけでお仕事が取れるようになるんだな。
と、スクール内の報告を見ていると思います。

 

それがあるから、体調を崩してせっかく育てたマインドがあっという間に崩れ落ちた私でも、諦めることなく続けられている部分もあります。

 

悔しい思いとか嫌な思いしたりもあったけど、受講したからわかったことがたくさん。
なんでもそうだけど、やっぱり継続しか勝たん。を身をもって理解!

 

デザイン会社で働いてみたくなった

大きな金額を安定的に稼いでいる人を見ていると、元々デザイン系の仕事をしていた人とか、+スキルが高いとか、+知識が豊富な人が多い。

 

デザイン未経験の人がデザインスクールに通ったくらいでフリーランスになるのは難しいだろうな。
と感じました。すべて自分のやる気と行動力次第だけども。

 

私自身は、未経験でパソコンに触るのも怖いくらいのスキルで広告代理店に就職し、そこでデザインに関する多少の経験や知識が身につきました。

今働いている会社でも、働いたからこそデザインの技術やセンスが身についている実感があります。

 

「家から外に出たくない!在宅で仕事する!」と意気込んで入ったwebデザインスクールで、実際にお金を稼ぐことはできました。

 

それでもやっぱり、個人で受けるのは難しいような大きな案件を実務で経験しながら、歴の長いデザイナーの仕事のやり方を間近で見ることができる、web制作会社で働いてみるのが一番身になるだろうな。と思います。

 

ありがたいことに少しずつご依頼がもらえるようになっていて、なんだかんだで在宅でデザイン仕事をしているけれど、web制作会社で働こうか悩んでいるのが、スクールを卒業して半年ほど経った今の現状。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました