イラストの書き方

身体の向きによる変化

これまでで立ちポーズには直立と片脚重心の2種類しかないことを説明しました。 次に身体の向きによる変化について説明します。ボディは見えるアングルが変わると、 正面向きでは左右対称だったものが斜めから見るとそうではなくなるのです。 まずは正面向...
イラストの書き方

片脚重心ポーズのバリエーション

基本の片脚重心ポーズが作れれば、色々なポーズが描けるようになります。 腰の斜め具合と軸足のバランスを維持しながら他のパーツを動かしてみましょう。 ひざの案内線上にひざ頭の位置を設定すればどこに動かしてもOKです。 足首の位置は、動きによって...
イラスト

モデル立ち(片脚重心ポーズ)

モデルの立ちポーズが格好良く見える秘密は立ち方にあります。 モデルが取るポーズは、両脚に均等に体重をかけた「直立ポーズ」のように安定した立ち方ではなく、 一方の脚に体重をかけ身体をうねらせ、骨格のダイナミックなリズム感を表現しているのです。...
イラストの書き方

色々なポーズの描き方

人体の構造・プロポーションについて理解が深まったら、 少しずつ手足を動かしたポーズを描いていきましょう。 ポイントは関節を支点にすることです。 動かしたパーツは短くなったり太くなったり、小さくなったりする傾向があるので 前回完成したヌードボ...
イラストの書き方

人体の構造を意識しながらボディを下敷きにヌードを描く@ファッション画の描き方

前回までで下敷きであるボディを描くことができました。 絵がもともと描ける人は、このまま肉付けをして身体をよりリアルに表現できると思いますが、絵を描くのが少し苦手な方は下書きがあっても難しいこともありますよね。 その理由は、主に人体の構造...
イラストの書き方

正面ポーズの描き方

枠線ができたら次はボディを描いていきましょう! ボディは関節ごとにパーツを区切って描くことで人体の動かし方がよくわかります。 用意する物は、前回の記事で描いた枠図と、レイアウトパッドやクロッキー帳など下がやや透ける薄めのB4サイズの紙と...
イラストの書き方

ファッションイラストの描き方@ボディの描き方練習法

デザイン画を描くとき、服を着ている中身(ボディ)を意識するとリアリティのあるデザイン画を描くことが可能になります。ファッションイラストは、洋服の構造・ディテールを伝えることが一番の目的です。 一定のバランスでボディを描けるようになることで...
イラストの書き方

ファッションイラストの描き方@ファッションイラストとは?

絵の描き方にはいろいろなジャンルがあると思いますが、こちらのサイトではファッションイラストの描き方を紹介したいと思います。 私は高校・大学の7年間、服飾の学校を通ってきましたが、「ファッションイラスト」と一言で言っても種類があることや、フ...